みなさん、こんにちは。副業ブロガーのびぼろく(@Twitter)です。
とうとう当ブログ「社畜サラリーマンが本気で副業やってみた」の運営を開始し、1ヶ月が経過しました…!
「副業」を専門に扱う特化型ブログを新たに作りました!
既存の雑記ブログと比較してどこまで伸びるのか検証してみます。
これから特化型ブログを作ってみたい人や副業・ブログ運営の秘訣に興味ある人は見てみてください。https://t.co/in6ndYlVAc
— びぼろく@副業ブロガー(月5万PV/月収50万) (@Biborock_) June 16, 2019
これまで月6万PV程の雑記ブログを運営していたところから、新たに副業に特化した当ブログを開始したわけです。
そんな知恵や経験を蓄えた中堅ブロガーである私の新ブログ1ヶ月目のPV数・収益はいかなるものだったのでしょうか。
さぞかし高いPV・収益を叩き出していることでしょう…。ではみていきます。
目次
特化ブログ始めて1ヶ月経ったのでPVと収益を晒す|1ヶ月目ブログ運営報告
まずは、特化ブログ運営1ヶ月目の「PV(=Page View)」から赤裸々に公開します。
特化ブログ運営1ヶ月目の月間PV
では、当ブログの1ヶ月間のPVを紹介します。
はい、どん!
特化ブログ月間PV数(2019年6月16日~2019年7月15日)
・PV:1,660
特化ブログ運営開始後、1ヶ月目の月間PVは「1,660」でした…!
今運営している雑記ブログの1日のPV数ほどですね(笑)
Twitter上で散々ブログのノウハウをドヤ顔で語っているのにこの有様。
穴があれば入りたい、世界中の穴という穴に入っていきたい、そんな心情です。
特化ブログ運営1ヶ月目の月間収益
それでは続いて月間収益を報告します。
はい、どん。
特化ブログ月間収益額(2019年6月16日~2019年7月15日)
・収益額:0円
はい、1ヶ月目の収益は0円でした…!
Amazonで「稼げる副業の成功法則: 20代会社員が副業月収50万を達成した成功ノウハウ」という、
副業で収入を稼ぐコツについての本を書いているにも関わらず、この醜態。
読者の皆様に顔向けできません。笑いものです。
と、まあ少しばかりの懺悔をさせていただきましたが、ここからは少し真面目なトーンで
今後の皆様のブログ運営のヒントになるように、特化ブログ運営を1ヶ月してわかった3つのことを以下で紹介したいと思います。
特化ブログを1ヶ月運営してわかった3つのこと
既存の資産活用により初速が速まる
まず、1点目は既存の自己資産を活用することで初速が速まるということ。
当ブログの1ヶ月目の月間PV数は1,660という結果でしたが、実は既存の雑記ブログの1ヶ月目のPVの約5倍だったのです。
既存の雑記ブログに加え、新たに立ち上げた特化サイト(以下リンク)が開始後1ヶ月経過しましたが
初めて立ち上げた雑記ブログの初期1ヶ月と、この特化サイトの1ヶ月のPV数を比較すると
特化サイトの方が約5倍は多く、「強くてニューゲーム」感が半端なかった(笑)https://t.co/in6ndYlVAc
— びぼろく@副業ブロガー(月5万PV/月収50万) (@Biborock_) July 16, 2019
つまり、1,660PVはしょぼく思えますが、最初の立ち上がりは比較的速かったのです。
では、なぜかというと
- フォロワー数1,500以上のアカウントによる記事の拡散
- 雑記ブログでリンク掲載
Twitter、雑記ブログという既存の資産を活用していたからです。
上記二つから当ブログへの導線作りをしていたが故にPVを獲得することができました。
ブログ立ち上げ初期の方は、FacebookやTwitter、LINEなど…すでにお持ちの資産を活用してPVを稼いでいきましょう。
Google検索経由の流入は3ヶ月以上は待つ必要あり
Twitterおよび雑記ブログからPVを獲得できたわけですが、逆にそれ以外の流入源はなく、Google検索経由のPVはほぼ0でした。
つまり、最初の月からいきなりGoogle検索経由のPVを獲得できるわけではないということです。
経験上、Googleに自分のブログを評価してもらい、検索結果上位に表示してくれるまで3ヶ月程度はかかります。
Google経由の流入は、どんなブログでも最初3ヶ月はほぼ0なので皆さんも焦ることはありません。気長に待ちましょう。
Twitterや雑記ブログからの流入では、1万PV以上を獲得することは難しく、Google様からの流入が必須。このGoogle様からの流入はブログ立ち上げ後時間がかかるのでじっくり待ちましょう。
収益0は当たり前。マネタイズは焦らずゆっくりと
1ヶ月目は、Google検索経由のPVは期待できず、それゆえに高いPV数は獲得できないというのがブログの摂理なわけですが、
収益も1ヶ月目は低いのが当たり前です。
収益は、Google様に検索結果で多数の記事を表示してもらえるようになり、
月3万PV以上になるころにようやく1万ほど稼げるようになるのが相場。早くて6ヶ月目の時期に1万円ほどの小遣いを得られるようになります。
したがって、ブログ立ち上げ1ヶ月目で収益0は普通なので、「収益が立たない..汗」という人も焦らずゆっくりとブログ運営に励みましょう。
ひとたび稼げるようになると、そこからは急激に収益が上昇していく傾向にあります。自分の場合、月1万⇨5万⇨10万⇨20万..とおもしろいほど伸びました。そんな収益の伸びを期待し、今はただブログを書くのみです。ファイツ。
最後に
ということで以上が特化ブログ1ヶ月目の運営報告でした。1ヶ月目なんてこんなもんですね。
最終的には、このブログで月間30万円の収益を確保することを目指していますが、
ブログの性質上すぐには達成できませんので、粛々と記事の投稿を進めていきたいと思います。
本業も忙しいので難しいですが、来月は15記事ほどを投稿したいです。頑張ります。
ブログ運営の考え方は以下でまとめているのでぜひ参考にしてみてください。
【全公開】副業ブログで月50万円の収入を稼ぐためにすべき5つのこと|ぶっちゃけあまり教えたくない
【全技術を公開】月50万稼ぐブロガーのブログ記事の書き方をまとめた
ではでは。