みなさん、こんにちは。副業ブロガーのびぼろく(@Twitter)です。
ようやく副業特化ブログ「社畜サラリーマンが本気で副業やってみた」の運営を開始して、2ヶ月という月日が経ちました。
「副業」を専門に扱う特化型ブログを新たに作りました!
既存の雑記ブログと比較してどこまで伸びるのか検証してみます。
これから特化型ブログを作ってみたい人や副業・ブログ運営の秘訣に興味ある人は見てみてください。https://t.co/in6ndYlVAc
— びぼろく@副業ブロガー(月5万PV/月収50万) (@Biborock_) June 16, 2019
これまで月5~6万PV程の雑記ブログを運営していたところから、新たに副業に特化した当ブログを2019年6月16日に開始したわけですが、
そんな知恵や経験を蓄えた中堅ブロガーである私の新ブログ2ヶ月目のPV数・収益はどうだったのでしょうか…!?
それでは、特化ブログ運営2ヶ月目のPV・収益を赤裸々にシェアしていきたいと思います。
目次
特化ブログ2ヶ月目運営報告|2ヶ月目のPV・収益はいかに
まずは、特化ブログ運営2ヶ月目の「PV(=Page View)」から恥ずかしげもなく公開します。
特化ブログ運営2ヶ月目の月間PV
では、当ブログを運営して2ヶ月目の月間PVを紹介します。
はい、どん!
特化ブログ月間PV数(2019年7月16日~2019年8月15日)
・PV:6,671
特化ブログ運営開始後、2ヶ月目の月間PVは「6,671」でした…!
特化ブログ運営1ヶ月目の月間PVよりも飛躍的に増えていて腰抜かしました。月間1万PVまであともうちょいという感じ。
のちほど説明しますが、やはり初期のブログ運営のキーは○○○ですね…!(もったいぶる)
特化ブログ運営2ヶ月目の月間収益
それでは続いて特化ブログ運営2ヶ月目の月間収益を報告します。
はい、どん。
特化ブログ月間収益額(2019年7月16日~2019年8月15日)
・収益額:3,692円
はい、2ヶ月目の収益は3,692円でした…!PVと同様に収益もぐーんと増えています。

1ヶ月目は、収益0円だったところから爆発的な伸びを見せてます…(歓喜)
飲み会代にはなりそうです…!自己投資なんてものには使わず、しっかり冷えたおビールに投資していきます。
PV・収益の推移
これまでの月間PV・収益の推移をまとめると以下の通りです。
月間PV | 月間収益 | |
1ヶ月目 | 1,660 PV | ¥0 |
2ヶ月目 | 6,671 PV | ¥3,692 |
PV・収益ともに1ヶ月目からぐーんっと成長させることができました。
では、なぜここまで成長させることができたのでしょうか。
このようにPV・収益ともに増やすことができたのは、ひとえに○○○のおかげでした…!
今後の皆様のブログ運営のヒントになるように、ブログ運営初期に重要な○○○を以下で紹介したいと思います。
ブログ運営初期に○○○が重要すぎる!運営初期の起爆剤
結論からいうと、PV・収益を急拡大させる上で重要なファクターは、以下です。
ブログ運営初期は、「SNS」が重要。運営初期の起爆剤になる… 。
はい、ブログ運営初期のPV・収益を拡大させる上で重要なファクターはSNSになります。
特に自分の場合は、「Twitter」がブログの成長要因となりました。もう少し詳しく以下にて説明いたします。

Twitterに記事をシェアし反響を得る
7月31日に人気インフルエンサーの「motoさん」の著書「転職と副業のかけ算」についてのレビュー記事(以下)を書き、Twitterでシェアしたのです。
【濃密すぎ】 「転職と副業のかけ算」 心に刺さった10のこと|motoさん本感想
motoさん(@moto_recruit )の本「転職と副業のかけ算」を読んで心にぐさぐさ刺さったことを10こだけピックアップしました!
転職や副業に悩む全人類におすすめしたい良書です。#moto本https://t.co/gfV8VuIJeR
— びぼろく@副業ブロガー(月5万PV/月収50万) (@Biborock_) July 31, 2019
すると、まっことにありがたきことにmotoさんやその他書籍の出版に携わった関係者の皆さんにツイートをシェアしていただいた結果、
そのツイートは、11件のリツイート/65件のいいねを頂戴し、わりと反響がありました。
Twitterの反響を受け「Google砲」を受ける
ツイートが反響を受けたことをきっかけに初体験の出来事に遭遇しました。それは「Google砲」です。

具体的には、「Google Discover」(Googleアプリ上でおすすめの記事として表示されるあれ)にてレビュー記事が紹介されたのです。

SmartNewsに掲載される「スマニュー砲」のGoogle版ですね。ツイートの反響が一つの引き金となり、この「Google砲」に着火したのです。
PVが激増!その結果、収益も芋づる式に上がる
その結果、PVがみるみる急激に増やすことができ、1日あたり3,000PVも獲得する急上昇っぷり。既存の雑記ブログよりも1日のPVはつおぃ。
知らない人のために補足しておくと「Google砲」は、Google検索アプリ起動時に、おすすめの記事としてユーザへリコメンドされることで、
このGoogle砲を受けることで、1日のPVが約3000まで跳ね上がったのでした。
1年以上運営していた雑記ブログを超えるDaily PV数という威力。笑 pic.twitter.com/TBlqCml6c7
— びぼろく@副業ブロガー(月5万PV/月収50万) (@Biborock_) August 3, 2019
Amazonの商品アフィリエイトリンクの掲載やGoogle Adsense広告の表示をしていた結果、チャリンチャリンと収益向上にもつながったわけです。
その他にもSNS(Twitter)活用によりPV・収益UP!
このようにmotoさんの本のレビュー記事をTwitterでシェアしたことにより、PV・収益が拡大したわけですが、
その他にもTwitterにて日々ツイートをする取り組みを続け、当ブログへの流入を促すことができました。
例:以下のツイートをきっかけに当ブログへ200ユーザー以上の足を運んでいただくことになりました
副業でブログを始めた1年間の収益の推移を晒します(便乗
1ヶ月目: 0円
2〃: 0円
3〃: 40円
4〃: 1913円
5〃: 1429円
6〃: 1885円
7〃: 5817円
8〃: 13426円
9〃: 25398円
10〃: 82041円
11〃:153973円
12〃:400498円最初のタダ働き感(驚愕
— びぼろく@副業ブロガー(月5万PV/月収50万) (@Biborock_) August 15, 2019
このようなSNS(自分の場合、Twitter)活用が、2ヶ月目であるブログのPV・収益拡大を牽引したといえます。
ブログ運営初期に重要な成長戦略
ブログ運営初期(開始3ヶ月目あたりまで)においては、どうあがいたところで「Google検索」経由の流入はほっとんどありません。
というのも、立ち上げ初期の信頼できないよくわからんサイトをバンバン検索結果に表示させるのはGoogle様はしないのです。
3ヶ月以上じっくり評価したのちに、(良いサイトと評価されれば)Google検索結果に表示してくれるようになります。
実際に運営開始2ヶ月目の当ブログの月間PV 6,671のうち、「Google検索」経由のPVは、100PVに満たないほどでした。
このような「Google検索」経由の流入に頼れないブログ運営初期において、PV・収益の成長のために活用すべきは「SNS」です。
ブログ運営初期においても、うまく活用できればどんどんユーザーを運んでくれます。
したがって、1ヶ月目、2ヶ月目といったブログ運営初期からどんどんPVや収益を獲得していきたいという場合には、「SNS」をどんどんお使いいただくことを推奨いたします。
SNS活用の落とし穴|それはドーピングでしかない
ブログ運営初期の成長戦略として、SNSを活用することは良いのですが、注意点としては、「一時的なPV・収益の獲得にしかならない」ということです。
ツイートをすることでどっとユーザーを運んでくれますが、それは一過性のものであり、毎日200~300人ものユーザーを何ヶ月もの間運んでくれるわけではありません。
つまり、「継続的なPV・収益の獲得にならない」ということであり、それはブログ運営におけるドーピングともいえます。
そのため、ブログ運営初期はSNS活用することは大いにありですが、その後は「Google検索」経由の流入を軸としたブログ運営をすることを推奨します。
なぜならツイートなどせず眠っていても継続的にユーザーを毎日運んできてくれて楽だからです。

したがって、せっせと毎日ユーザーを運んでくれる「Google検索」によるブログ運営を皆さんも目指していただければと思いますし、
当ブログもそのように運営しています(そのつもりです)。これでも忙しいサラリーマンなのでそんなに頑張ってSNSなど使ってられないですからね…。

では、「Google検索」経由でPV・収益を獲得するためにどう記事を書いていけば良いかについては、簡単ですが以下で解説しているので参考にしてみてください。
【全技術を公開】月50万稼ぐブロガーのブログ記事の書き方をまとめた
最後に
ということで以上が特化ブログ2ヶ月目の運営報告でした。特化ブログ運営2ヶ月目でわかった重要なポイントをまとめると以下です。
✔︎ ブログ初期は「Google検索」による成長は期待できない
✔︎ したがって、ブログ運営初期の成長においては「SNS」が重要
✔︎ ただし、一時的なPV・収益拡大になってしまうので注意
✔︎ ブログ初期はSNS活用推奨だが、それ以降は「Google検索」に軸を移すべき
最終的には、このブログで月間30万円の収益を確保することを目指していますが、まだまだ達成には程遠いので3ヶ月目も粛々と記事の投稿を進めていきたいと思います。
では皆さんも頑張っていきましょう。