ロボアド人気4社を徹底的に比較しておすすめを紹介します。なけなしの金で投資した実績も暴露します。
みなさん、こんにちは。日々副業に勤しむびぼろくです。
ブログなどに加えて、副業として貯金を勝手に投資し利益を出してくれる「ロボアドバイザー」投資を1年以上続けています。
本業や副業で忙しい毎日ですが、自動で投資してくれるのですごく楽な副業です(笑)
もしかすると皆さんの中で「ロボアドバイザー投資をやってみたい!」という方がいるかもしれませんので、
今回は、人気4社のうちどのロボアドバイザーがおすすめかを徹底的に比較してお答えしたいと思います。
実際に1年以上使った経験を踏まえて比較・分析しているのである程度信頼性があるかと(自分でいうな)
目次
ロボアドバイザー人気4社を本気で比較しておすすめ教える
では、まずそもそも「どんなロボアドバイザーがあるか」についてです。
ロボアドの比較対象|人気のロボアドって?
世の中でも特に人気なロボアドは、以下の4つがあります。たくさんあって困りますねぇ…

- ウェルスナビ株式会社. WealthNavi
- お金のデザイン社. THEO[テオ]
- 楽天証券株式会社. 楽ラップ
- 株式会社FOLIO. フォリオ
これらは全て人気のロボアドバイザーで、どこを選んでも損はしないですが、できれば一番良いものを選びたいですよね。
ってことでどれが一番良いか決めるために4社を本気で比較していきましょう。
ロボアドの比較方法|ロボアドどうやって選べば良い?
人気4社の比較をしていくわけですが、その比較方法としては主に以下の4点で比較していきます。
- 投資対象:株式や債券、ETFなど… どれだけの種類に投資できるのか
- 最低投資額:ロボアド利用するために最低いくらの資金が必要か
- 手数料:代わりに投資をしてくれる代行手数料はどれだけ安いか
- 節税機能:自動で損失を出して支払う税金を少なくしてくれるか
1年以上ロボアド投資をしてきた経験上「良いロボアド」を決める上で、これら4点は欠かせないかと思います。
では、これらの4点を基準に各社を徹夜で調査し、比較した結果を以下でご紹介したいと思います。
ロボアドの比較結果|どんな違いがある?
比較した結果を表でまとめましたのでシェアします。はい、どん!
WealthNavi | THEO | 楽ラップ | FOLIO | |
投資対象 | 株 (先進国/新興国)・債券・金・不動産 | 株 (先進国/新興国)・債券・不動産・コモディティ(金や資源など) | 株 (先進国/新興国)・債券・不動産 | 株 (先進国/新興国)・債券・金・不動産 |
最低投資額 | 10万円 | 1万円 | 10万円 | 10万円 |
手数料 | 1% | 1%~0.65% | 0.99% | 1% |
節税機能 | ○ | ○ | × | × |
と、これだけ見てもよくわからない…となってしまうかと思います。
なので、この細かい比較結果を踏まえて「おすすめのロボアド」をランキング形式で語りたいと思います!
比較結果を踏まえた「おすすめロボアドランキング」
では、本気で比較してわかった「おすすめのロボアドランキング」を紹介していきます。
第一位. THEO(テオ)
映えあるロボアドランキング第一位は、お金のデザイン社の運営する「THEO[テオ]」です。
THEOを一位におすすめする一番の理由は、「手数料の安さ」です。
ロボアドの手数料は、投資額の1%が相場ですが、THEOはその1%を下回り、額に応じ最低0.65%まで下がります。
仮に1,000万運用した場合、THEOだと6万5千円、他のロボアドだと10万円が年間の手数料となります。結構違いますよね。
このようにTHEOの場合は、費用を抑えてロボアド投資ができるためおすすめです。
もちろん「安かろう悪かろう」ということはなく、実は今使っている複数のロボアドの中で最も利益を出していて、
実際に使っているロボアドの中で一番結果を出してくれているというのが、THEOをおすすめする理由の二つ目です(笑)
どのくらい利益をだしてくれているのかはこちらの記事をチェックしてみてください。
【ロボアド投資実績】WealthNavi・THEO・楽ラップに50万預けてみた
ということでロボアド投資をする場合は一番おすすめかなと思います。投資額1万円から始められるのでぜひ気軽に試してみてください。
おすすめロボアド投資ランキング第二位は、「WealthNavi」です。
WealthNaviの特徴は、「投資に便利な機能がかなり充実している」という点です。
支払う税金を少なくしてくれる「節税機能」や、ポートフォリオを自動で組み替える「リバランス」など投資家に嬉しい機能が豊富に備わっています。
特に、リスクをどれだけ取りたいかという「リスク許容度」を設定して、それに適したポートフォリオを組んでくれる機能もあり、
自分の投資スタイルにあった投資を実現してくれるロボアドだなぁと思います。
THEOに手数料の安さでは勝てませんが、機能の充実度ではWealthNaviが優れていて、機能性を重視される方は、WealthNaviの方がおすすめかと思います!
WealthNaviの特徴
✔︎ 業界トップシェアの人気サービス。選んで損はない安定のロボアドサービス
✔︎ 「リバランス」や「DeTAX(節税機能」などロボアド投資機能が充実し、自分にあった投資が実現できる
✔︎ 最低投資額が10万円のため、10万円以上を投資したい人向け
第三位. 楽ラップ

おすすめロボアド投資ランキング第三位は「楽ラップ」です。
こちらは楽天証券の運営するロボアドサービスで、やはり大手が運営しているため安定の機能を誇る優良サービスです。
ただ、やはり比較してみるとTHEO[テオ]やWealthNaviの2サービスには叶わないかなぁというのが正直な印象です(笑)
楽天証券のアカウントを持っている人はすぐに始められるので、とりあえず楽ラップを始めるというのでも良いかと思います。
楽ラップを使ってみてわかった特徴や運用実績はこちらの記事でまとめているのでチェック!
【評判】楽ラップってどう?1年以上使ってみたので特徴や実績をシェアする
第四位. FOLIO

おすすめロボアド投資ランキング第二位は、「FOLIO」です。
FOLIOの特徴は、ロボアド投資機能に加えて、好きなジャンルを選んで、そのジャンルで有望な10社に分散投資をしてくれる「テーマ投資」機能があるという点です。

例えば、カジノやドローン、アンチエイジングなどから好きなテーマを選ぶとそのテーマの有望企業10社をピックアップしてくれます。

「ようこそ日本へ」というテーマを選ぶとインバウンドビジネス系の優良企業をピックアップしてくれました。このテーマの企業は、3年で40%も株価が上昇しているようで有望ですね。
ロボアド投資機能に加えてこのようなテーマ投資もやりたいという人には間違いなくおすすめできるサービスだと思います。
ぜひお試しあれ。
FOLIOの特徴
✔︎ 好きなテーマを選んで投資できる「テーマ投資」機能がついて面白い!
✔︎ ロボアド投資機能だけみると他のロボアド投資サービスの方が優れている
✔︎ ただ、ロボアド投資とテーマ投資どっちもやりたい人は使ってみてもよいかも
最後に:副業でロボアド投資は本気でおすすめ
ということで以上がロボアド投資を比較して考える「おすすめロボアド投資ランキング」でした。
実際に1年以上ロボアド投資をしてきて思いますが、本当に時間や手間がかからず堅実にお金を稼いでくれるので、
会社の仕事が忙しいけど、ちゃんと収入が得られる副業がしたいという人にはおすすめです。
ぜひまだやっていない方は、個人的には「THEO」が1番良いサービスかなぁと思っているのでこちらをお試しいただければと思います。
THEO[テオ]が具体的にどんなサービスかは以下の記事でまとめてみたのでぜひ参考にしてみてください。
ではでは。素敵な副業ライフを。