ブログ初心者がフォローしなきゃ損な「おすすめTwitterアカウント」をまとめときました。とりあえずフォローしときましょう。
みなさん、こんにちは。副業ブロガーのびぼろく(@Twitter)です。
ブログを始めるといろんなことを勉強しないといけないですよね。SEO対策や収益化の方法、魅力的な文章の書き方などなど…(きちい)

そのために、本を購入してみたり、まとめてくれているサイトを見たりと様々な勉強方法がありますが、その一つとしてぜひ有効活用して欲しいのがTwitter。
人気ブロガーやSEO専門家のTwitterアカウントをフォローすると、サイト運営のノウハウや最新のSEO対策情報など…めちゃめちゃ有益な情報を収集できて、非常に勉強になります。
僕自身はブログ歴約2年も経つおじさんですが、まだまだTwitterから新たな気づきを得ることがよくあり、ブログ運営捗ること多しです。
「じゃあ、どのTwitterアカウントをフォローすりゃええねん」と苛立たれているかと思いますので、
ブログ初心者がノウハウ習得のためにTwitterフォロー必須のおすすめブロガーアカウント10選をご紹介致します!
目次
ブログ初心者がTwitterフォローすべき!おすすめアカウント10選
① ひつじ@JIN制作(@hituji_1234)さん
まず一人目は、ひつじ♂ (@hituji_1234) さんです。
専業アフィリエイターとして稼ぎ倒したノウハウを無償で発信してくれる良心の塊な方。
アフィリエイトにおいて泥臭いノウハウほど大事なことが多いんだよね。キラキラした情報は基本役に立たない。
キーワード設定するとか内部リンクを貼るとか、よく言われる事ほど重要。一発逆転の裏技みたいなものはほとんどないかな。。
— ひつじ♂ (@hituji_1234) 2018年3月11日
実績に裏付けられた信頼性の高いツイートはブログを収益化する上で非常に参考になります。
また、当ブログでも使っているWordpressテーマ「JIN」も作成されており、ブログアフィ事業のみならず幅広く事業展開する姿勢はすっごい勉強になりますね…。
② ☆←ヒトデ (@hitodeblog) さん
2人目にご紹介するおすすめTwitter垢は、 ☆←ヒトデ (@hitodeblog) さんです。
「今日はヒトデ祭りだぞ!」という読んでいて心なごむ雑記ブログを書かれるブロガーさん。もはやブロガーでこの人を知らない人はいないんじゃないかと思わせるほど有名ですよね。
雑記ブログ運営をする上で重要な「好かれるためのキャラクター性」を日々のツイートから学べるので、雑記ブロガーの方にはぜひフォローして頂きたいアカウントです。
ブログの文章についてならこの2冊だけ読んどけばいいよ、っていつも言ってる本も半額
なおぶっちゃけセールの度にどちも半額くらいになる模様新しい文章力の教室https://t.co/SCbIhj1JxJ
沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—https://t.co/2KVlWmNHVE— ☆←ヒトデ (@hitodeblog) 2018年3月17日
③ ユウ@アフィリエイター (@mokume7)さん
3人目にご紹介する方はユウ@アフィリエイター (@mokume7) さんです。
レンタカー関連やWi-fi関連のなど様々な特化ブログを運営されている凄腕ブロガー。
僕は情報商材買ったことないし、塾に入ったこともない。
月100万円超えるまで、アフィ、ブログの人と会ってないし、ツイッターも見る専だった。
情報はネットに無料公開されてる分で十分。
僕が7桁超えた時より、さらに情報多いし。
それよりも、”脳に汗をかいて、積極的に手を動かす”ことが大事。
— ユウ@アフィリエイター (@mokume7) 2018年3月21日
「SIMPC(シンプシー)」を運営されており、サイト設計など「特化ブログ」を作るにあたってものすごく参考になります。
特化ブログで一旗揚げたいぞって人はフォローするとすごく捗るのでおすすめです。
④ 博士 (@hakaseAF)さん
つづいては、博士 (@hakaseAF) さんです。独特なツイートが癖になる人気ブロガーアカウント。
あまり記事を書きすぎないほうがいい
キーボードの跳ね返りで指が持っていかれるよ
願うことで順位を上げるんだ
書いてはいけないよ— 博士 (@hakaseAF) 2018年3月18日
日々ゆるーいツイートをされることが多いおすすめアカウントで、時折有益なブログテクニックを発信されますが、中にはガセ情報が含まれることがありますのでご注意くださいw
⑤ かばお (@kabao55555)さん
ご紹介するアカウント5人目は、かばお@ヒトデナイト (@kabao55555)さんです。
会社を立ち上げ複数のサイトを運営するガチの方。会社を経営しているが故に、視点が違っていて個人的に好きです。同じ20代なのにすごぉッ…ってなります。
今はまだSEOで上位表示させて、作業を単純化して、時間効率を上げることですかね!
今後は質が見られると言われているので、どんどん厳しくなると思いますが・・・ #peing #質問箱 https://t.co/D1RFPJVVo1 pic.twitter.com/uKQyMYsUnW
— かばお@ヒトデナイト (@kabao55555) 2018年1月9日
あと、会いしたことはないですが、ツイートから人柄の良さを感じます…w
⑥ クロネコ屋(@NINJAkusokuso)さん
続いて、ご紹介するのはクロネコ屋@アフィリエイター (@NINJAkusokuso)さんです。
アフィリエイトでかなりの収益をあげられている方です。深い分析で毎日非常に勉強になるツイートをされており、とても助かっています。
じゃあ、どうするかって言うと、検索ワードに隠されたユーザーのニーズを引っ張り出すような切り口で記事を書く。
「シンママ 派遣」っていう検索ワードを見たら、シングルマザーが気持ちよく働ける職場の条件って何だろう?派遣会社はシンママを雇ってくれるの?など検索者の気持ちになって考える
— クロネコ屋@アフィリエイター (@NINJAkusokuso) 2018年3月20日
また、モチベーションの上がるツイートもされているので、心のエナジードリンクとしてオヌヌメのアカウントですw
成功に必要なのは学歴でもコネでも無い。心に灯った情熱と「こんな自分を変えてやる」という怒りだ。怒りと情熱が揃った時、人は限界を超えて頑張れる。
何も持っていない、何も成し遂げていない自分に怒れ。自慢気なツイートしてるやつをブチのめせ。ヘラヘラ笑ってたら何時まで経っても負け組だ
— クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング (@NINJAkusokuso) August 11, 2019
⑦ マクリン(@Maku_ring)さん
続いては、会社員をしながら月60万PVを叩き出すガジェットブログ(マクリン)を運営する凄腕ブロガーマクリン@Maku_ringさん。
ガジェットブログ運営の中で培った目からウロコのブログノウハウを無償でばらまくブログ界のマザーテレサです。
https://twitter.com/Maku_ring/status/1158233933839867909
明日から使えるブログノウハウの宝庫なのでフォローしない手はないです。
⑧ サンツォ @ブログ部(@UNDERCOVER_ing)さん
8人目のおすすめTwitterアカウントは、サンツォさんです。
会社員もしながら、有名ブログ「ブログ部」の他に7つものブログを運営するという副業ブロガーの鏡。
ブログ収益が20ヶ月連続7桁キープになろうとしている。
僕が安定して稼ぎ続けられる理由は…
『月30万稼げる記事(&事業)を常に10個持っておくこと』を目指しているから。
それは10万×5個=50万円でも、1万×5個=5万円でもいい。
つまりは分散してそれぞれ最適化させることが安定収益のコツってこと。
— Sanzzo|サンツォ @ブログ部 (@UNDERCOVER_ing) August 6, 2019
そのPVで確定400万も稼げるの⁉️って驚かれる事が多いけど
PV以外にも収益を左右する要素は沢山ある。
❶露出(PV/広告imp
❷CTR(広告のCTR
❸CVR(広告主LP
❹承認率
❺報酬単価意外と❶(SEO含む)しか意識していない人が多いから
それ以外を強化すると、実はそんなにPVって要らないんだよね。
— Sanzzo|サンツォ @ブログ部 (@UNDERCOVER_ing) July 8, 2019
「ここまで無料で教えてまうんか…」というぐらい貴重なノウハウを垂れ流してくれるのでぜひウォッチしてください。
あと、マクリンさんとブロガー向けのオンラインサロンを開くようなのでそちらも要チェックですね。
⑨ SEOくん@月間45万PV(@Khayatoooo)さん
そして、9人目のおすすめアカウントは、 SEOくんさんです。
名前の通り「SEO」関連の有益ツイートをバンバン発信してくれるので、自分のブログにどんどんフィードバックさせて頂いています。
「ブログ」と「SEO」は切っても切れない仲なので、しっかり勉強しておくと幸せになれますよ。
ニッチさを突き詰めると競合がいなく、SEOは相対評価なので上位に表示される。ニッチさはできれば、単価が高かったり、CVRが高い商材を取りまとめる領域が良い。という思考を巡らせるためには、マーケティング戦略の理解と設計が不可欠である→amazonプライムデーで本を買おう!アフィリンク
— SEOくん@月間45万PV (@Khayatoooo) July 14, 2019
20代前半という「年齢」と「ツイートの深み」のギャップがすごいです。人生二週目なんじゃないかと疑っています。
⑩ おおき/SEOコンサルタント(@ossan_mini)さん
おすすめアカウント10人目は、おおき/SEOコンサルタントさんです。
SEOくんさんと同じく、SEO関連のありがたい知見を共有してくれるフォロー必須のアカウント。
7選と30選だと、同じ条件
・新規ドメイン
・文字数5,000位
・被リンクやSNSシグナル無し
・難易度低めKW(≒ほぼ記事の質のみで評価が決まる)を狙うで検索順位を比較すると、
30選の方が何故か圧倒的に上がりやすい。むしろ見出しだけの30選記事が、中身入れた7選より上がってくる事もたまにある。 https://t.co/pL1OReVsgx
— おおき/SEOコンサルタント (@ossan_mini) August 1, 2019
SEOを突き詰めた人のツイートは、ほんっとに貴重な情報が詰まっているので、そんなツイートをしてくれるおおきさん、そして、Twitter社に感謝です。感謝ぁぁッツ!
最後に
今回は、ブログ初心者方にぜひフォローして欲しいおすすめTwitterアカウントをご紹介しました。
① ひつじ@JIN制作(@hituji_1234)さん
② ☆←ヒトデ (@hitodeblog) さん
③ ユウ@アフィリエイター (@mokume7)さん
④ 博士 (@hakaseAF)さん
⑤ かばお (@kabao55555)さん
⑥ クロネコ屋@(@NINJAkusokuso)さん
⑦ マクリン(@Maku_ring)さん
⑧ サンツォ @ブログ部 (@UNDERCOVER_ing)さん
⑨ SEOくん@月間45万PV(@Khayatoooo)さん
⑩ おおき/SEOコンサルタント(@ossan_mini)さん
日々発信される有益なツイートを見ながら、ただノウハウコレクターになるのではなく、自身のサイト運営にどんどん反映していってみてください。すると、面白いほどにPVや収益で変化が出てきますよ。
ちなみに、僕のアカウントは世界一どうでもよいツイートを垂れ流すだけのアカウントなので、絶対フォローしないでください。絶対にフォローすんなよ!(フリ)
ではでは。